北摂中心の福山住宅。開放感ある吹き抜けの空間と自由度の高い家づくり

工務店・ハウスメーカー
PenPen
PenPen

大阪でも北摂を中心の注文住宅を手掛けているみたいだけど

大企業のハウスメーカーと比べて性能はどうなのかな?

pao
pao

吹き抜けの解放感が得意みたいなので、
実際のデザインとかが好みかどうかリサーチしてみよう♪

福山住宅は「健やかに毎日を暮らす 家族を守る強くて、美しい家」
四季を感じながらも室内温度の差が少ない温度のバリアフリーを実現しています。

それにより温度差で生じる結露が起きにくく、カビの発生を抑制できます。
また大阪を中心に「吹き抜けの開放感」心地よい光が差し込む暖かな空間をイメージしたデザイン、性能の良さを活かすプランを手掛けています。

吹き抜けと言われると部屋が冷えるのではないか?と心配ですが、アイシネンと言われる高気密・高断熱の断熱材を使用しているため、隙間風のような空気の通り道を遮断し室内の空気が逃げるのも防いでくれます。

それによりエアコンの効率も上がるので電気代の削減にも貢献しています。そして独自のノウハウで建築条件のない土地探しから相談可能で、間取りに関してもしっかりヒアリングをしているため満足度の高い家づくりが可能です。

どこの工務店やハウスメーカーでも打ち合わせ不足や伝え方の問題によるトラブルはあるのできをつけたいところですが、お客様の声にもあるように、定期的なメンテナンスも実施されており、すぐに駆けつけて対応できるよう建築できるエリアを絞り対策もされてるところなど安心感が大きいように感じます。

画像出典:福山住宅
引用元:福山住宅G様邸

~人気のちょこっとPR~

自分のこだわりに合った工務店って??
5万件の紹介実績から、あなたが好む工務店を簡単3分でリサーチ

安全な査定?不動産買取保証付き
不動産の査定をまとめて交渉できる!!

福山住宅とは?会社の規模は安心できる?

福山住宅の会社情報

会社名:福山住宅株式会社
 URL:https://fukuyamahome.co.jp/
>住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-8-6
>連絡先電話番号: 0120-82-8812(フリーダイアル) TEL06-6353-8812
>代表︰代表取締役 福山雄二
>創立︰
1972年11月(創業1967年)
>資本金︰3000万円
>従業員数︰33名
>免許︰
建設業許可:大阪府知事(般-1)第122804号、
宅地建物取引業免許:大阪府知事(4)第50833号、
一級建築士事務所登録:大阪府知事(ニ)第20811号
>資格保有者在籍人数︰
一級建築士 5名、二級建築士 9名、木造建築士 2名、宅地建物取引士 10名、住宅ローンアドバイザー 12名、インテリアコーディネーター 3名、インテリアプランナー 2名、耐震診断士 3名、気密測定士 2名、枠組壁工法耐火建築物設計者 2名、福祉住環境コーディネーター 1名
>社員平均年収:不明
社員口コミURL:不明

勤務時間・休日休暇:
きゅうじつは火曜にと水曜日が休日となっていて、土曜日・日曜日
・祭日の休みは、まえもって申請する必要があります。年末年始は10日間・夏季休暇は7日間です。勤務時間は、9:00~18:00ですが、20時までほぼ9割の人が仕事をしています。休日は、極力休むこととなっています。
多様な働き方支援:
リモートワークは、コロナ対策として、行っていますが、原則として会社に出社して仕事をすることとなっています。副業は認められていません。

回答者:男性/ 建築工事管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 建設部/ 部長

教育・研修・営業社員が多いため、交通安全・交通違反防止などに非常に力を入れていた。交通違反や交通事故を起こしたときは社員のペナルティの課せられる。業務的な教育は基本的にOJT。先輩と一緒に行動することが多かった。コンサルティングの講師による講習も定期的にあったが、効果的だったかどうかは。。。。

回答者:男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

〇福山住宅のSNS
[YouTube]
 ○チャンネル登録者数:10人(2023年10月18日現在)
[Instagram]
 ○フォロワー数:7573人(2023年10月18日現在)
[X(旧Twitter )]
 ○フォロワー数:7人(2023年10月18日現在)
[Facebook]
 ○フォロワー数:

福山住宅の注文住宅の特徴を徹底解説

福山住宅の建物概要

>坪単価:58万円 ~ 72万円
 一般的な住宅(延床面積100㎡)1740万円~2160万円
  (建築外工事費用、諸費用別)

>建築工法:
2×4工法、2×6工法

>デザイン:
ナチュラル。カジュアル。モダン

>アフターサポートURL:https://fukuyamahome.co.jp/product/maintenance/

>シリーズ:
なし
特徴の概要要約して説明:
福山住宅は土地探しから可能で、一級建築士が施主様のご希望を伺い一から共に作り上げます。
難しい敷地条件やご希望にも添えるようプランニングし、幸せの住まいづくりをかなえます。
ナチュラルな家からカジュアル、モダンとデザインも施主様の思うイメージを言葉から描き、動線や風のながれまで計算し細部に至るまで形にしていきます。他にはない「世界に一つの家」を実現できます。

〉土地探し相談会:
福山住宅は独自のルートで土地探しが可能です。関西中心ですので対応エリアは限られていますが、希望を伝えてみるのはいかがでしょうか?希望にマッチする物件が見つかるかもしれませんよ?

日程  お申し込み後に日程調整
時間  所要時間 1~2時間程度
費用  無料
会場  福山住宅 本社
引用元:https://fukuyamahome.co.jp/news/land-seach/

〉おうちの見学会:
実際に生活をされている方の入居者さまのお宅を見学できます。
どのようなことにこだわっているのか、建てた後こうしていればよかったことやトラブルなど、建てた後のことが知れる貴重な時間です。これから建てられる方の参考になるかと思います。

日程  | お申込み後に日程調整
時間  | 所要時間2~3時間
テーマ | 居住住宅見学
費用  | 無料
会場  | 本社にてお待合せ後ご案内させて頂きます
住所  | 吹田市・茨木市・高槻市など
引用元:https://fukuyamahome.co.jp/news/house/

〉WEB相談会:
見学や相談はしたいけど、なかなか忙しくて時間が作れない。そんな方のために自宅からご相談可能なWEB相談会があります。お気軽にご相談いただけるので嬉しいですね。

日程  | お申込み後に日程調整
時間  | 所要時間10分~1時間程度
テーマ | WEB相談会
費用  | 無料
会場  | 福山住宅 本社
住所  | 大阪市北区天神橋3-8-6

福山住宅の家づくりに対する想い

 〉自信と誇り:
福山住宅は「健康で、強く、美しい」を目指し、一流の商品、一流の設計と一流の施工技術で、手間暇かけて誠実にお客様に住宅をご案内いたします。家づくりはじめて57年、斬新さ、優雅さ、高級感、そしてお客様のやすらぎを追求し健康で、強く、美しい「吹き抜けの家」を創ります。

 〉理想の健康:
家を建てた後のご家族の健康も意識し、素材にはこだわったものを使用しています。また設計にも風の流れも意識し、常に家族団欒の風景には一定の快適温度、澄んだ空気が共にあることをイメージして作っています。

 〉生活の中の美しさ:
福山住宅はあえてモデルハウスを作ってはいません。と言うのも、施主様のこだわりを活かした外観デザインやインテリアデザインを活かしたプランニングをしているためです。新しく住む地域や環境との調和を大切にデザインプランを作成するので、実際に暮らしている方々の、「生活の美しさ」を知ってもらいたいと考えています。

~人気のちょこっとPR~

自分のこだわりに合った工務店って??
5万件の紹介実績から、あなたが好む工務店を簡単3分でリサーチ

安全な査定?不動産買取保証付き
不動産の査定をまとめて交渉できる!!

福山住宅の建築工法・設計の特徴

pao
pao

福山住宅の建てる『家』に注目して、ポイントをcheckしていこう!

枠組壁工法

福山住宅は関西初の2×4工法で家を建てた工務店です。

従来は木造軸組工法(在来工法)の点と点で支えるものでしたが、福山住宅は北米生まれの2×4工法を採用しているため、床や壁を建物で支える「面構造」

構造用面材が一体化したダイヤフラムと言うパネルで囲まれているため、
荷重が一点に集中することなく建物全体で力を分散させ受け止めることが出来るのが特徴です。

引用元:【解決】ツーバイフォーのメリット・デメリットを全て公開!在来軸組とどっちがいい?

ファイヤーストップ

木造住宅で1番怖いのは火災ではないでしょうか?
2×4工法によるファイヤーストップ構造とは、6面をboxのように組み立てているため、各部屋が防火区画のように仕切られており空気の通り道を塞ぐ構造になっています。

そのため火災が起きても燃え広がるまでの時間を稼ぐことができるのです。
また厚さ12.5mmの石膏ボードを使用しており、21%の結晶水が含まれているため、火災が発生しても室内の温度の上昇を遅らせることができます。

引用元:「手の届くこだわりの家」vol.16…ファイアーストップ施工中

魔法瓶構造

よく隙間風が入って家が冷えると聞きます。

福山住宅はそう言った隙間風や断熱性を高めるため、一体化した頑丈な床の上に、枠組材に構造用合板を貼った壁を立てる大壁構造にし、床と壁、壁と壁がすべて接合面となり、隙間が少ない気密住宅にしました。

さらに、床下・壁・屋根面に直接、アイシネンを吹付施工することで、より気密性が高まり魔法瓶のように暖冷効果を高めています。

福山住宅のアフターサービスの特徴は?

PenPen
PenPen

家を建ててからのメンテナンスやトラブルのサポートも重要ですよね!

何かあったときの対応や、保証も含め調査してみよう!

迅速な対応のために

建てた後のトラブル対応は会社によって様々です。

福山住宅では迅速な対応ができるように、
建築エリアを本社から車で1時間以内に駆けつけられるエリアに限定しています。

急なトラブルもそうですが、
気になる点等あってもすぐ相談でき駆けつけてもらえるのは、何より心強いのではないでしょうか。

保証期間

初期保証は15年、長期保証は60年と長期間の保証が可能です。

また、1年、2年、10年、20年と無料で定期点検も行っており、
長く安心に快適に過ごしていただけるよう努めています。

福山住宅の住宅性能の特徴とは?

引用元:『住宅性能表示制度』のご説明

家の性能とは、
断熱性、気密性、耐震性、省エネ性、防火性、防犯性などのことを指しています。

国家資格を持った職人

受け継がれる家とは昔から職人の技術によると言われています。

福山住宅では、家づくりに欠かせない職人は2×4工法や2×6工法の工事に従事する者には国家資格である「枠組壁建築技能士」を取得しています。

職人の心構えは「来た時より綺麗にして帰る」だそうで、現場では靴下で歩いても足の裏が汚れないそうです。これは施主さまと家づくりに対する敬意と愛情の現れと言えます。

確かな腕を持った職人が組み立てる家ほど心強いものはありません。

【公式】一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会

アイシネン

魔法瓶構造でも紹介しましたアイシネンですが、
これは構造躯体に直接吹き付けると100倍発泡し隙間なく密着します。

これにより気密性、
断熱性が保たれるだけでなく吸音性能にも優れているため、遮音•防音効果にも期待できます。

また湿気にも強く台風並みの風圧をかけても風を通すことがないため、空気の移動で生じる温度の変化で起こる結露やカビの発生も抑制できます。

万が一にも躯体に雨水が浸水してもアイシネンが吸水することがないためカビが発生しないのも安心です。

引用元:アイシネン断熱!

ZEH基準

ZEH基準とは家全体のエネルギー消費と、太陽光発電などを利用して作り出したエネルギーをトータルで0にする事を目指すものです。

福山住宅はこのZEH基準をクリアしており、自然環境に配慮した住まいです。

引用元:<制度説明動画>ZEHとは(ネット ゼロ エネルギー ハウス)

~人気のちょこっとPR~

自分のこだわりに合った工務店って??
5万件の紹介実績から、あなたが好む工務店を簡単3分でリサーチ

安全な査定?不動産買取保証付き
不動産の査定をまとめて交渉できる!!

福山住宅で家を建てるメリットとは?

:営業の方とのトラブルは色々耳にしますが、福山住宅の営業の方はどうなんでしょうか?

契約までの打ち合わせや、建築中の不安など、きちんと話をきいてくれるのか?
そんな心配事に対して営業さんのエピソードの口コミをご紹介します。

営業さんの対応が素晴らしく、今でもお付き合いのある仲です。
施工も隅々まで親身に対応してくださり、家造りが思い出となりました。
ローコストメーカーに比べると価格は高いですが、価格以上に満足しています。

引用元:https://m.e-mansion.co.jp/delreq/283288/60/

営業さんの対応が素晴らしく、今でもお付き合いのある仲です。
施工も隅々まで親身に対応してくださり、家造りが思い出となりました。
ローコストメーカーに比べると価格は高いですが、価格以上に満足しています。

65 通りがかりさん 2023/10/04 20:26:16

引用元:https://m.e-mansion.co.jp/delreq/283288/65/

土地探し

家を建てるとなると建てたい地域での土地探しですね。

福山住宅ではヒアリングをもとに、
気になる物件や通勤の利便性、住む地域の環境や周辺の施設など、57年の強い信頼関係によって気づき上げてきた独自のネットワークを通じて、お客様にピッタリな土地のご提案をいたします。

広告にも載ってないような堀り出し物など、どこよりも早く知ることでお客様にご紹介が可能なのです。

福山住宅で家を建てるデメリットとは?

工期の遅れ

計画変更や資材不足、
施工ミスにより多少の工期の遅れはどこでもあるようですが、中には1か月以上遅れたといった場合もあるようです。

その場合の家賃等はどうなるのか?最初にしっかり確認しておくと安心かもしません。

引き渡し1ヵ月以上の遅れ、
引っ越しができないので、家賃とかかかるのですけど、遅くなればなるほど、引っ越しの費用があがるのですが?引っ越し屋の手配もできません。と言ったら、謝りますので、それで許してくださいとだけ、契約書には、多少の工期の遅れはしたかだないから、なにも反論しませんという感じの契約書。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/delreq/283288/17/

契約書はどこも似たり寄ったりみたいな感じらしいですが…
あえて言うならば、日程にもっとゆとりをもたせれば良いのかなぁって言う風に思います。
ギリギリよりも少しゆるいくらいだと、遅れた時にはうーむ、という感じになってしまうのか。
遅れ自体がどうしてなのかという原因にもよるのだけれども。
他の現場との兼ね合いならば、社内調整を上手くやってくださいよ、というお話で済むのですけれどね。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/delreq/283288/19/

希望が伝わってない?

打ち合わせの時に希望を伝えると思うのですが、
希望を伝えても考慮してもらえないとか、伝わってないなどトラブルもあるようです。

食洗機問題。食洗機を選ぶとき、大きめのものを希望しましたが、これくらいの容量があれば問題ないですよと言われ信頼していたのでそのまま購入しましたが、来客があった時は手洗い必須。数年が経ち、家族も増え、普段から食洗機がパンパンになる始末。10年くらいで新しいものに変え変えましたが、埋め込み式なので、大きいものへの変更は不可能とのこと。
元々来客が多い家なのでその辺りについても十分わかっているはずなのになんで考慮してくれなかったのか。一生後悔すると思います。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/delreq/283288/55/

私もです!言ったことが通ってない。指摘したら現場監督がこう言ったはずだと半ギレ。建築士は我関せず。営業マン一人だけが頑張ってた。会社の体制に問題があるんだなと思いました。
よかったなと思ったのは土地探し。場所にこだわりがあって、なかなか見つからない、そういう人にしかオススメはしません。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/delreq/283288/59/

開放感ある吹きぬけの空間と自由度の高い家づくりを求める方にお勧め

広く明るいリビング

家族の集まるリビングは子供たちも走り回れるくらい広く、
また自然の光が降り注ぎ明るくポカポカするような空間を想像しませんか?

福山住宅は吹き抜けの開放感ある空間を中心に手掛けているため、
その地の環境などに配慮し心地良く光が差し込むイメージをかたちにしてくれます

自由度の高いデザイン

福山住宅にはシリーズがありません。
一から建築家の方と打ち合わせをし、施主様の理想をプランニングしていきます。

そのため、家事のストレスを減らしたいという希望でキッチンから物干し室の動線を兼ねたクロークや洗面室が回遊動線で結ばれた間取りで家事の負担を減らしたり、外の展望を満喫したい施主様からの要望で、2階にLDKを配置し広いテラスを設けることで広々としたパノラマの景色を楽しめたり、施主様の想いの分だけ新しいデザインの家が生まれます

~人気のちょこっとPR~

自分のこだわりに合った工務店って??
5万件の紹介実績から、あなたが好む工務店を簡単3分でリサーチ

安全な査定?不動産買取保証付き
不動産の査定をまとめて交渉できる!!