自然とともに生きる街づくりをされているのが野村工務店です。
木を植え、草木をあしらい見た目にも美しく年月を重ねられる家づくり。
光や風も最大限に取り入れられる間取りやアウトドアが好きな方のために、屋根付きのアウトドアリビングを提案したり、豊富なアイデアでご希望に沿う間取りの提案ができる。
また、メダカが息づくビオトープや人工的に林を作ったりも。街一帯に統一感をもたせながら、施主様の希望を叶え同じもののない家をデザインされており、素材も天然の漆喰を使うことで呼吸のする家を可能に。
そのほかにも子供たちが安心して食べられる森育ちの野菜「野村ファーム」も掛けているなど、住む環境・体内の環境から徹底した安心安全を考えている会社です。
また民泊施設も設けており、家の購入を検討されている方向けに住まいを体感できる事業もされています。訪れるだけではわからない、実際に設備や空気を感じて暮らしを体感できるのは貴重な体験ではないでしょうか。健やかな暮らしに本物だけを届けたい、様々な事業を通してこだわりや思いが伝わってきます。
野村工務店とは?会社の規模は安心できる?
野村工務店の会社情報
〇会社名:株式会社 野村工務店
URL:https://www.nomura-k.co.jp/
>住所:大阪府交野市星田4丁目16番5号
>連絡先電話番号: 0120-62-5588
>代表︰代表取締役 野村健二
>創立︰
1969年6月30日
>資本金︰8,500万円
>従業員数︰89名
>免許︰
宅地建物取引業免許番号 国土交通大臣(5)第5973号
建設業免許番号 大阪府知事(特-3)第81476号
一級建築士事務所免許番号 大阪府知事登録(へ)第16863号
>資格保有者在籍人数︰
不明
>社員平均年収:不明
社員口コミURL:野村工務店の会社の口コミ一覧|ライトハウス (9458)
女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:どんどん新しい事にチャレンジする機会はあります。入社後は、先輩が丁寧に教えてくれますが、各々が忙しいので、中途採用だと、突然難しい仕事を任されることもあり、新卒採用のように、細かい研修期間はないので、未経験者はかなり大変だと思います。
野村工務店の会社の口コミ一覧|ライトハウス (9458)
成長・キャリア開発:ない
何も教えてくれないし、制度もない
野村工務店の会社の口コミ一覧|ライトハウス (9458)
職人気質で、みて盗めの精神
何も教えてくれないが、早くに打ち解けないと批判される
働きがい:働き甲斐をなくす上司
古い人たちの働きやすい環境
新しい風は、ふかない
〇野村工務店のSNS
[YouTube]
○チャンネル登録者数:428人(2023年10月24日現在)
[Instagram]
○フォロワー数:1.3万人(2023年10月24日現在)
[X(旧Twitter )]
○フォロワー数:
[Facebook]
○フォロワー数:
野村工務店の注文住宅の特徴を徹底解説
野村工務店の建物概要
>坪単価:50万円 ~ 70万円
一般的な住宅(延床面積100㎡)1500万円~2100万円
(建築外工事費用、諸費用別)
>建築工法:
木造
>デザイン:
和風・和モダン
>アフターサポートURL:アフターメンテナンス|私たちの家づくり|株式会社 野村工務店
>シリーズ:
オーベルジュコート・オーベルジュコート南星田・ヴィラルーチェ・スーペリア木津プレシャスコート・ファインフィールド同志社前・スーペリア東淀川ノートルリピエール・THE GROUND宝塚中山HILLS丘邸の街オーベルジュコート・枚方シルムノイエ・セントラルパークシティ逆瀬川・バードヒルズ星田9丁目
特徴の概要要約して説明:
和モダンのデザインから、その地域の街並みに合わせたデザインまで、自然に溶け込めるようにイメージしてつくられています。
オーベルジュコート南星田では第一弾と第二弾があり、別荘のような街並みをイメージされているため外観にも焼き杉や天然石を施したりと別荘タウンが広がったような街づくりもされています。また、バードヒルズ星田9丁目シリーズでは、鳥のさえずりで目ざめ風が運ぶ自然の香りを感じれるような住まいになっています。その土地、その環境を活かしたデザインは住む人に心地の良い暮らしを提供できるのではないでしょうか。
野村工務店の家づくりに対する想い
〉自然との調和:
野村工務店が目指す街づくりとは「自然との調和」です。
分譲地の高低差のある土地では、流出する土の部分を通常コンクリートで固めてしまうところを、大きな天然石や木を植え、草花などで見た目の美しさを演出。育つ木や草花の成長を感じ、家から見る景色も身近に自然を感じられるように工夫しました。また道にカーブをつけることで、家が一直線に並ぶ事を防ぎ、風や日当たりにも配慮しています。このように自然と調和した環境づくりを大切にしています。
〉自信をもって残したい:
家とはゆくゆくは子供に受け継がれていくものと考える方も多いと思います。
そんな思いに応えるため、年月を経て良くなっていく街づくり、家づくりを考え設計しています。同じ物はない敷地に合わせた設計を心がけ、使用する素材には耐久性のある外壁材や漆喰を使用しています。高いデザイン性と素材にこだわることで、世代を超えて自信をもって受け継がれていく家にしていきたいと考えます。
野村工務店の建築工法・設計の特徴
2×4工法
床や壁などの「面」で支える「面構造」。
木材で枠組みをつくり構造用面接合し、
専用金具で六面体構造を形成します。
木材の幅を6インチにした2×6工法もあります。
面で支えるため地震にも強く、床、壁、天井を面で囲うためすきま風や室内の空気の流出が少なく、断熱性・気密性にも優れています。
漆喰
自然との調和を常に心がける野村工務店が、
試行錯誤の上たどり着いたのが「北イタリアしっくいマルモ」。
しっくいのつなぎにも安価な砂や接着剤は使用せず、
松ヤニ(樹脂)を使用した天然素材100%にもこだわり標準仕様にしたのは野村工務店だけです。
ブレストロング工法
壁内の通気性をしっかりと確保した新工法を「ブレストロング工法」と言います。
通気フェルトにはVFフェルトⅡが使用されており、
透湿抵抗、止水性を高め外壁側からの水分の侵入を防ぎます。
また強度があり熱による伸縮にも耐えるので、隙間ができません。ブレストロング工法は、直接モルタルを塗るので複雑な形の家にも対応できます。
見えない部分にも劣化対策を
あまり配管まで意識して家を建てる方は少ないのではないでしょうか?
野村工務店は見えないところにも安心をという思いから、
配管には衛生的で耐久性に優れたプッシュマスターを使用しております。
樹脂でできたポリプテンパイプを採用しており、
錆びや赤水の発生を抑制し高温状態での使用でも強度の低下はほとんど見られません。
また樹脂アダプターを採用しているので腐食や酸化も少なく、清潔で安全な水を供給できます。
プッシュマスター,プッシュロック,ポリブテンパイプ | 株式会社ブリヂストン
エネルギー収支0の家づくり
野村工務店はZEHハウスに対応できるZEHビルダーとして認定登録されています。
断熱することで熱の出入りを防ぎ、機器を使って「省エネ」を実現。
太陽光発電でエネルギーを作ることでエネルギー収支0を目的としていることから家計にやさしく環境にも優しいシステムです。
さらにZEH住宅には補助金が利用できるのは嬉しい特典ですね。
野村工務店のアフターサービスの特徴は?
無料点検
引き渡し後に1年目・5年目・9年目の計3回実施される無料点検があります。
お住まいになってからの気になる点やチェックシートを使用しての点検を行い、施主様に結果をその場で報告いたします。また修理の必要があれば日程をご相談し補修をするものです。
他にも瑕疵保障10年はもちろんのこと、設備保障は5年あり10年への延長も可能です。
野村工務店の住宅性能の特徴とは?
家の性能とは、
断熱性、気密性、耐震性、省エネ性、防火性、防犯性などのことを指しています。
制震ダンパー
地震の揺れを95%低減する制震ダンパー住友ゴムの「MIRAIE」を採用しています。
震度7強の揺れに16日回耐えるほどの耐久性。
高性能な制震ユニットを使うことで、
設置数を減らすことが可能なため導入コストを抑えられるメリットがあります。
自然素材の漆喰マルモ
野村工務店は自然素材にもこだわっており、暮らす人々が健康であってほしいという想いから家の中で一番面積を占める壁に着目しました。
そこで取り入れたのが「北イタリア漆喰マルモ」です。
100%天然素材であり、結露抑制力・耐久性に優れています。
さらに漆喰の特性である調湿・抗菌作用のおかげで、湿気やカビ・ホコリなどから守り空気を清浄化してくれます。
屋根
屋根材には、長寿命、高耐久の「コロニアルグラッサ」を採用しています。
コロニアルグラッサとはセメントに繊維素材を混ぜて薄い板状にしたもので30年色あせません。さらに「グラッサコート」で仕上げているため耐久性が増します。
屋根材にコロニアルグラッサを仕様することでメンテナンスの手間を減らせ、また軽量なので地震に強く雨や火災などの災害にも強さを発揮します。
ハイブリッド床
床材の仕入れは国内外問わず「木匠」といわれるプロフェッショナルが現地まで赴き調達しています。ハイブリッド床は無垢木と合板の良さをどちらもあわせもっています。
凹みやキズに強く、マット塗装されているためカラ拭きできれいになるのでワックスがけは不要です。抗ウイルス加工・抗菌加工もされており、床暖房も取付可能なのはうれしいですね。
野村工務店で家を建てるメリットとは?
アフターサービス
入居後のトラブル対応は一番心配なところ。野村工務店のアフターサービスには無料点検がありますが、実際点検があったのか不具合についてどのように対応されたのか、口コミからご紹介したいと思います。
アフターサービス
購入後一年以内の間に無料点検サービスがありました。不具合など丁寧に見てくれ気になる箇所はすぐ直していただきました。また漆喰の壁なので気になる汚れをとっていただき後は漆喰の汚れの取り方など教わりました。
引用元:【口コミ掲示板】野村工務店って知ってる?|e戸建て(Page 27)
知り合いが購入しました。
全ての家に設計・建設の性能評価を受けてますし、
会社としては20年保証をしているようです。
入居後にちょっとした修理とかお願いしてもすぐに駆けつけてくれるので助かると言っていました。
引用元:https://min-myhome.jp/osaka/company/comment/detail/3071
仲介手数料が不要
野村工務店さんのメリットをもうひとつ 普通、不動産を購入するときは仲介手数料というものを支払います。 物件の価格にもよりますが50万円ほどです。 野村工務店さんの物件は直接販売がほとんどなので、仲介手数料がかかりません。 そこは良いところだと思いますよ。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/105419192
融通が利く
着工してから「ああしてればよかった」「ここはこうしたいな」と図面ではわからない、
建物がしあがるにつれて色々希望も変わると思います。
そんなときでも対応していただけると嬉しいですね。
会社の同僚が寝屋川で分譲中の家を買いましたが、かなり融通が効いたと言ってました。もう外装もすべて完成した家なのにガレージの変更やリビングの壁も変更出来たと言ってました。同僚は全然うるさい人間じゃないのに(笑)
soa********さん
私もデザインに惹かれまして、購入致しました。
私の担当さんは、しっかりしてました。
設計さんは、色々と要望を聞いてもらってかなり迷惑をかけたかもしれません、、、
建築中も何回か見に行きましたが、大工さんももういいですよ!くらい、説明をしてくれました!
なんか、こんな書込みがされてて悲しくなったので、投稿しちゃいました。
私は購入してよかったなと、ほんとに思ってます。
https://www.e-kodate.com/bbs/delreq/192139/179/
野村工務店で家を建てるデメリットとは?
営業マンの対応
営業マンの対応の良し悪しはどこの工務店やハウスメーカーでもありますよね?
打ち合わせや入居後もお付き合いが続くので、営業マンの対応が信頼できるのかしっかり見極めたいですね。
ここを検討しましたが…かなりいい加減でした。
資料請求するも全然来ず、再度連絡しようとしたらやっとくる。
打ち合わせ当日の朝に日程変更のお願いされる。しかも軽く「すみませ~ん!」のみ。見積り書は間違いだらけ。絶対見直ししてない。
また再度調査して連絡しますと言われてから以後全く連絡なし。素敵な家が多く、ここにしようと思っていただけに対応が残念すぎました。営業の方も若手でなく、結構上の方だったので本当に印象最悪。
今違う会社で契約しましたが、全然誠意が違います。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/delreq/192139/28/
ここにしなくて良かったです。
契約後、一切顔を出さない営業担当
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/delreq/192139/35/
○ヶ月点検はこちらから催促しないと何の音沙汰も無し
こんなところで買うんじゃなかったと後悔してます
絶対におすすめしません
作業員の質
建築中は気になって見学に行かれる方も多いと思います。
実際に作業されている方や現場で起きていることは見てみないとわからないので、
足を運ぶのは大事なのだなと思います。
私の家も部屋の扉の枠が外れます。かれこれ10年以上外れては自分で手で押して直すを繰り返しています。とても不便だけど、来てもらって何度かボンドつけたり手直ししてもらったが結局直せていないので、きっちりしたい人は大きな買い物をするのはここではやめとくのがいいかも。
ちなみに10年経ち、外壁の汚れが気になり、迷ったのですがやはり建ててもらったところに頼むのがいいかと塗装を再度こちらで依頼しました。2ヶ月経つころ雨垂れの跡に気づき、4ヶ月後にははっきりと黒い跡があり、担当者に聞くと、これは取れないもので仕方がない、塗り直すしかないとのこと。ここまですぐ汚くなるなら10年保証の意味ないやん!と、がっかりです。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/delreq/192139/113/
施工が甘い?
全てではありませんが、
入居後に建具の枠が外れたりして業者に直してもらうがくっつかないなど、
困っている方もいるようです。
私の家も部屋の扉の枠が外れます。かれこれ10年以上外れては自分で手で押して直すを繰り返しています。とても不便だけど、来てもらって何度かボンドつけたり手直ししてもらったが結局直せていないので、きっちりしたい人は大きな買い物をするのはここではやめとくのがいいかも。
ちなみに10年経ち、外壁の汚れが気になり、迷ったのですがやはり建ててもらったところに頼むのがいいかと塗装を再度こちらで依頼しました。2ヶ月経つころ雨垂れの跡に気づき、4ヶ月後にははっきりと黒い跡があり、担当者に聞くと、これは取れないもので仕方がない、塗り直すしかないとのこと。ここまですぐ汚くなるなら10年保証の意味ないやん!と、がっかりです。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/delreq/192139/113/
自然の心地よさを感じたい方にお勧めする理由
デザイン性の高さ
野村工務店は、
その土地や環境にいかにして溶け込めるか、どういった街づくりがしたいのかをコンセプトに設計されているため、周囲とも違和感なく存在し木々を適所に配置したりと自然を感じ、お日様のぬくもりを取り込み心地の良い空間を演出したりと、心のゆとりを得られるようなデザインが多いように感じます。
自由度の高いデザイン
街に統一感を持たせながら個性の光る家。
草木や天然石に囲まれた外観からは風の流れと心地の良い陽だまりが想像できます。
統一された街並みからは別荘地のような非現実的な空気を感じられるのではないでしょうか。